クリックしてもディスクイメージ書き込みツールが出てこない場合、
ひょっとしたら他のソフトに紐づけされていたりして見えなくなっているのかもしれません。
ディスクイメージ書き込みツールはwin7以降では標準搭載です。
まずiso ファイルを右クリックし、[プロパティ]をクリックします。
ファイルのプロパティで、「プログラム:」 と書かれたところに [変更(C)…] というボタンがありますのでクリックします。
「この .iso ファイルを今後どうやって開きますか?」ということを聞かれますので、
[その他のアプリ] をクリックします。
この中にすでにWindowsディスクイメージ書き込みツールを選べる場合はそれを選択すれば問題ありません。
選べない場合は一番下の [この PC で別のアプリを探す] をクリックし、ファイルを選択するダイアログが開きますので、ファイル名に
C:\Windows\System32\isoburn.exe
と入力して [開く(O)]ボタンをクリックします。
ファイルのプロパティに戻るので [OK]ボタンをクリックします。
以上で設定完了です。
iso ファイルを開くとWindows7と同様に「Windows ディスク イメージ書き込みツール」が開くようになりました。
& memories film / ブライダルムービー制作について
0コメント