【Windows】isoデータでのDVDの焼き方

え、DVDってどう焼くの?

なーんて、難しく思えるかもしれませんがパソコンがあれば簡単に焼けるデータでお二人にお渡ししますので安心してください!


準備するもの

------------------------------------------

①DVDドライブ

こんなやつ。
パソコンについている場合はわざわざ購入する必要はありません!



②DVD-Rのメディア

必ず『データ用』と記載があるものを選んでください。
『CPRM』だと会場によっては対応していないプレイヤーもあるかもしれません。
(最近は滅多にないと思いますが…)



③isoデータ

私たちからお二人に納品させていただいたデータです。

デスクトップなど分かりやすい所においてくださいね!




DVDの焼き方

--------------------------

用意出来たら早速焼いていきましょう

まず、納品されたisoデータをクリック。

すると、

こんな画面が出てきます。
(ディスクイメージ書き込みツールといいます)

出てこない場合は下記の記事を参照

【Windows】ディスクイメージ書き込みツールが出てこない場合



出てきたら空のDVDを入れて、

下の方にある書き込みボタンをクリック!


そしたらこんな感じで書き込みが始まります。

あとはパソコンをいじらずにじっと待つだけ!

『正常に書き込まれました』の表示と一緒にDVDが出てきたらもう完成です!


ただし、必ずDVDプレイヤー(パソコンではなくテレビにつながったDVDプレイヤーの方)で確認をお願いします!


そして会場に持っていって試写をし、

問題なく流れればあとは当日を待つのみです!

& memories film / ブライダルムービー制作について